看護学生

社会人入試と一般入試。看護大学編。

皆さんこんにちは?いかがお過ごしでしょうか!?

無理せず、ゆっくり進みましょうね♫

パッと読むための目次

入試について。

さて、目指す看護学校が決まり僕が考えたのは、社会人入試で受験をするのか、一般入試で受験をするのかでした。

カムイ

倍率が高いのは、社会人入試なんだよね!?でも科目は少ないメリットがあるよね。でも全ての大学や専門学校で、社会人入試がある訳ではないんだよね。

でも僕は一度過去に准看護師の試験を落ちている(笑)

それに当時年齢は20代後半である。今から小学生ぐらいの問題から勉強をすると時間が掛かり過ぎてしまう!!

少しでも早く看護師になってお金を稼がなければならない!!

そう考え、少しでも早く学校に入学したいと思い、今から時間をかけて勉強をするのは難しいと判断し、社会人入試で受験をしようと決めた。

社会人入試

社会人入試で受験をすると決め早速行きたい大学の願書を取り寄せ、試験内容を見てみた。

すると小論文面接があることが分かった。

今までろくに勉強もしてこなかった自分。いやむしろほとんどスポーツに生きてきて勉強とは無縁の人生を送ってきた。

小論文ってどうやって書くんだっけ。(笑)と思ってしまった。

まず、小論文の本を購入して読んでみたが。。。

無理だ!!一人では無理だ!!

予備校に行って、先生から教えて貰うしか方法は無い!!と考えました。

予備校へ行く!

一人で小論文の勉強をすることは無理と判断した僕は予備校に行くことにしました。

「看護大学の社会人入試に合格したいんです」と門を叩いたのは、あの東京アカデミーだった。

現代文と小論文の授業を取り、後はひたすら現代文の講義と小論文の添削作業の繰り返しだった。

初めは、小論文なんて赤文字で直されてばかりだったし、現代文の講義も読めない漢字ばかりだったのを覚えている。

でも、とりあえず必死で、現代文と小論文だけは勉強しました?

もちろん、勉強しながら、仕事はしていました!

なんとその仕事とは、看護助手のお仕事でした!!

お金を稼がなければ、予備校の学費や、生活費は払えないですからね。

そして、とりあえず、医療の現場で働いてみようと考え、看護助手の仕事にチャレンジしてみました?

この時の看護助手の仕事については、また記事にして行きますね♫

まとめ

カムイ

本日のまとめだよ♫

  1. 社会人入試は、科目数が少ない分、倍率は高めです。
  2. 社会人入試は、面接、小論文を取り入れている学校が多いです。
  3. 予備校では、しっかりと教えてくれ、添削も細かくやってくれました。
ABOUT ME
hajime1229
元スキージャンパー日本代表。現在、精神科病棟で看護師をしています。精神科が好きで、いつも患者さんたちとお喋りをしています。休日はスキーをしたり、山登りをしたりと自然に触れることが大好き。ワンちゃんと散歩に行くことも好きです。